Quantcast
Channel: 西新宿の『ニチガク予備校』担任指導部のブログ
Viewing all 1616 articles
Browse latest View live

和訳あります! 『ACORN English Course Ⅰ (旧課程)』  【新宿のニチガク】高校英語教科書

$
0
0
英語リーダーの教科書、
『ACORN English Course Ⅰ (旧課程)』の、
テスト対策をご紹介しましょう。



科目名:英Ⅰ
教科書番号:015
教科書会社:啓林館



Warm Up
The Alphabet,英語の音になれよう,英語のリズムになれよう,辞書をひいてみよう,Gestures
1 Hello, Friends!
ボイスメールで聞く世界の友達の声。
★電子メール
☆自己紹介する
・現在形 ・現在進行形
・不定詞 ・疑問詞
2 High school Here and There
日米の高校生活の違いを紹介。
★学校,インターネット
☆感想を述べる,質問する
・現在形 ・疑問詞
・否定疑問 ・Shall we ~?
Start Up(基本的な言語材料の復習) be動詞,一般動詞,過去の文・未来の文,疑問詞
3 The Hamburger
ハンバーガーの生い立ちについて。
★ハンバーガー店,研究発表
☆注文を聞く/する
・動名詞
・主語+動詞+(that)節
4 Colors in Life
色が人に与える影響について。
★買い物,ロールプレイ
☆描写する,勧める
・make+もの[人]+形容詞
・It is+形容詞+to ~
◇What Is Your Favorite Color? 色でわかるあなたの性格[色と性格を表す語]
◆Common Phrases in Everyday Life① <レストランで注文する>
5 Prayer for Peace
広島を訪れたボブを由起が案内する。
峠三吉の詩を紹介。
★電話,朗読
☆相づちを打つ,感謝する,
情報を求める,申し出る
・Let me+動詞の原形
・受け身
◇Wings for Peace 平和に向けてのメッセージ[アメリカの子どもたちの平和へのメッセージ]
6 Sammy Sosa
ソーサの子供時代と,彼が与えた夢。
★日常生活,実況放送
☆驚く,誘う,応じる,断る
・不定詞(副詞用法)
・現在完了形(結果)
R1 The Zoo
落語「動物園」より。
☆呼びかける,驚く,相手の
注意をひく
Summary 1 文の種類,「時」の表し方,文型1,動名詞,受け身,現在完了
7 Caught a Cold?
世界の国々の興味深い民間療法につ
いて。
★病院,学校
☆あいさつする,同情する,
説明・報告する,命令する
・how to ~
・不定詞(形容詞用法)
◇Good for What? 何に効くのかな[薬のラベルを読む]
◆Common Phrases in Everyday Life② <電話で予約する>
8 Exciting Cities
エキサイティングな都市,ベニスとラ
パスからの手紙。
★機内放送,学校
☆歓迎する,説明する,賛成
する/代案を出す
・see+人+~ing
・間接疑問
◇Let’s Write a Post Card 旅先からはがきを書いてみよう[旅先からはがきを書く]
◆Common Phrases in Everyday Life③ <道案内をする>
9 We Live Together
ベトナムの子どもたちに車椅子など
を送る高校生の運動。
★テレビ,広告,作文
☆情報を伝える,感想を述べ
る,依頼する,応じる
・関係代名詞(who)
・関係代名詞の省略
◇Volunteer Work ボランティア活動あれこれ[高校生のいろいろなボランティア活動]
◆Common Phrases in Everyday Life④ <討論する>
10 Message from Tezuka
手塚治虫がマンガ『ブラック・ジャッ
ク』で伝えたかったこととは。
★インタビュー,スピーチ
☆報告する
・前置詞+動名詞
・find+目的語+~ing
・強調構文
R2 Home Alone
ケビンの心の動きを描いた,てんやわ
んやの物語。
☆祝う,仮定する,質問する,
許可する,相手の注意をひ

Summary 2 不定詞,関係代名詞,文型2,分詞の形容詞用法,比較を表す文
巻末 Useful Expressions 基本語・新語一覧 ローマ字表 不規則動詞変化形






テスト対策の使い方(予習・復習の仕方)を知りたい人は、コチラを参考にしてください。

テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:take care of 松田self(松田自身に気をつける)

 

和訳あります! 『NEW STREAM I Second Edition (旧課程)』  【新宿のニチガク】高校英語教科書

$
0
0
英語リーダーの教科書、
『NEW STREAM I Second Edition (旧課程)』の、
テスト対策をご紹介しましょう。



科目名:英Ⅰ
教科書番号:059
教科書会社:増進堂



1. Who Am I?(クイズ・ゲーム) ~5文型
2. Illusions(科学・目の錯覚) ~名詞+現在分詞~/関係代名詞(目的格)
3. Different Meanings in Different Cultures(ジェスチャー) ~受け身/名詞句を指すit
4. Reading Advertisements(情報・広告) ~関係代名詞(主格)/関係代名詞what
Optional Reading 1. The Smell of Bread(ユーモア)
5. A Mug Is Not a Cup.(言語・文化) ~ It is ~ that .../比較
6. Last Chance(環境) ~関係副詞where,when / to 不定詞
7. Can Animals Think?(生物・科学)~ SVOC(現在分詞)/現在完了形
8. The Last Time I Cried(文学・若者)~過去完了形/分詞構文
Optional Reading 2. The History of Ice Cream(食べ物・歴史)
9. KONISHIKI Power(小錦さんの活動)~ SVOC(原形不定詞)/助動詞+受け身
10. Choosing the Right Career(進路・職業)~ SVOC(過去分詞)/ SVO(wh 節・how 節)
Supplementary Reading. Not Mines, but Flowers(戦争・平和)






テスト対策の使い方(予習・復習の仕方)を知りたい人は、コチラを参考にしてください。

テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:take care of 松田self(松田自身に気をつける)

 

読書慣れしてないなら英文解釈は、「英文解釈の技術」>「ビジュアル英文解釈」

$
0
0
英文法の受験基礎レベルを固めたら英文解釈系へ進むのがセオリーですが、昔からのベストセラー参考書に、

「ビジュアル英文解釈」があります。
 

ビジュアル英文解釈 (Part1) (駿台レクチャーシリーズ)

ビジュアル英文解釈 (Part1) (駿台レクチャーシリーズ)

  • 作者: 伊藤 和夫
  • 出版社/メーカー: 駿台文庫
  • 発売日: 1987/12/10
  • メディア: 単行本




ビジュアル英文解釈 (Part2) (駿台レクチャーシリーズ)

ビジュアル英文解釈 (Part2) (駿台レクチャーシリーズ)

  • 作者: 伊藤 和夫
  • 出版社/メーカー: 駿台文庫
  • 発売日: 1994/08
  • メディア: 単行本



今見てもその完成度は非常に高いのですが、いかんせん読書慣れしていない生徒は根負けしてしまう嫌いがあります。


そのため文章なれしていない生徒には、
「英文解釈の技術」などを薦めています。


入門英文解釈の技術70 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

入門英文解釈の技術70 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

  • 作者: 桑原 信淑
  • 出版社/メーカー: 桐原書店
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 単行本





基礎英文解釈の技術100 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

基礎英文解釈の技術100 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

  • 作者: 桑原 信淑
  • 出版社/メーカー: ピアソン桐原
  • 発売日: 2008/12
  • メディア: 単行本




おおむね、
ビジュアル英文解釈パート1 = 入門英文解釈の技術70
ビジュアル英文解釈パート2 = 基礎英文解釈の技術100

だと思えばいいでしょう。

それぞれ似たパターンの参考書が何種類かありますので、書店で比較してみて、自分が理解しやすい参考書を使用してください。



担任:present oneself at 松田(松田に出席する)

 

現代語訳あります!北叟が馬も! 『新編古典B 言葉の世界へ 【古文編】 』(教育出版/309)  【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
『新編古典B 言葉の世界へ 【古文編】 』(教育出版/309) の、
テスト対策の使い方を説明しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:309
教科書会社:教育出版


一部
一 不思議な話 説話
古今著聞集 北叟が馬
十訓抄 養老の滝
宇治拾遺物語 夢を取ること
今昔物語集 愛宕護山の聖人
古典の窓 古代人と夢
二 感性のはばたき 随筆
徒然草 丹波に出雲といふ所あり 相模の守
時頼の母は 能をつかんとする人 神無月の頃
方丈記 行く川の流れ 安元の大火
枕草子 かたはらいたきもの 野分のまたの
日こそ 無名といふ琵琶の御琴を
古典の窓 無常観
表現の扉 琴と笛
三 人を思う時 物語
竹取物語 蓬の玉の枝
伊勢物語 初冠 身を知る雨 狩りの使ひ
大和物語 安積山
古典の窓 成人・元服・裳着
古典の窓 歌物語
四 日々の記憶 日記
土佐日記 阿倍仲麻呂の歌 黒鳥のもと
更級日記 門出『  源氏』の五十余巻 をかし
げなる猫
古典の窓 古典文学に描かれた猫たち
五 言葉の力 和歌と俳諧
万葉の歌
王朝の歌
俳諧
古典の窓 現代に続く掛詞
六 戦いをめぐる人間像 平家物語
平家物語 先帝入水 能登殿最期
七 町人の世界 近世小説
日本永代蔵 世界の借屋大将
古典の窓 江戸時代の貨幣

二部
一 随筆と日記
枕草子 すさまじきもの 男こそ、なほ、いと
ありがたく 宮に初めて参りたる頃
蜻蛉日記 嘆きつつ
和泉式部日記 帥の宮の訪れ
紫式部日記 若宮誕生
古典の窓 宮廷女房
二 物語(一)
古事記 倭建命
大鏡 雲林院の菩提講 若き日の道長 南院の
競射 女院詮子の道長びいき
増鏡 鎧の袖
古典の窓 歴史物語
三 和歌と俳諧
万葉の歌
王朝の歌
奥の細道名句選
四 物語(二)
源氏物語 光源氏の誕生 藤壺の宮の入内 若
紫との出会い
古典の窓 『源氏物語』の成立
五 評論
無名草子 文
無名抄 俊成自歌のこと
正徹物語 一字の違ひ 去来抄 此木戸や
玉勝間 師の説になづまざること
古典の窓 連歌から俳諧へ





具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!


テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:have faith in 松田(松田を信用する)

 

口語訳・書き下し文あります!三十輻共一轂も!『新編古典B 言葉の世界へ 【漢文編】 』(教育出版/309) 【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
 『新編古典B 言葉の世界へ 【漢文編】 』(教育出版/309) の、
テスト対策を紹介しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:309
教科書会社:教育出版



一部
一 機知と笑い
世説新語 此必苦李 韓非子 買履忘度
五雑組 畏饅頭   説苑 江南橘為江北

二 項羽と劉邦
史記 鴻門の会 四面楚歌 項王の最期
三 詩を味わう
鹿柴 涼州詞 望廬山瀑布 月夜 桃夭
飲酒
古典の窓 漢詩について
四 文を味わう
漁父辞 桃花源記
五 さまざまな思想(一)
論語 孔子の人となり
孟子 不忍人之心 荀子 人之性悪
老子 小国寡民  荘子 渾沌
韓非子 侵官之害

二部
一 三国志の英雄たち
三国志 関羽と張飛
十八史略 諸孔明
世説新語 曹操
二 詩文を味わう
行行重行行 子夜呉歌 売炭翁 売油翁
送薛存義序
三 刺客荊軻
史記 刺客荊軻
四 さまざまな思想(二)
老子 三十輻共一轂 荘子 廁足而之
荀子 勧学 韓非子 公私相背 論語 直

五 不思議な話
捜神記 千日酒
本事詩 人面桃花
古典の窓 中国の小説と日本
六 日本の漢詩文
九月十日 冬夜読書 桂林荘雑詠示諸生
題自画 信玄と謙信




具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!



テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:take delight in 松田(松田が好きである)

 

横浜国立大学理工学部の長期ISP(個別学習プラン)を公開します!

$
0
0
先日、横浜国立大学理工学部の長期ISPを作成したので、参考までに紹介しておきます。


▼横浜国立大学理工学部志望者の長期ISP(個別学習プラン)
横浜国大.jpg


現時点での学力や、部活のスケジュール、学校の課題(宿題)の分量・内容などにより学習の内容・ペースは異なりますので、同じ横浜国立大学理工学部を目指すのでも人によって学習プランは異なりますが、参考のために掲載しておきます。



もちろん、担任の先生が逐一学習の定着度はチェックしていますので、計画崩れにはさせませんよ!(笑)

それでは〇〇君!最期まで頑張っていきましょう!!




担任:put an end to 松田(松田を終わらせる)

現代語訳あります!応長のころ、伊勢の国よりも! 『古典 【古文編】 』(大修館/310)  【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
『古典 【古文編】 』(大修館/310) の、
テスト対策の使い方を説明しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:310
教科書会社:大修館


〈第Ⅰ部〉
一 説話
宇治拾遺物語[検非違使忠明のこ
と]
十訓抄[大江山いくのの道]
今昔物語集[狼と母牛]
二 随筆(一)
徒然草[家居のつきづきしく/応
長のころ、伊勢の国より/名を聞
くより/世に語り伝ふること/今
日はそのことをなさんと思へど/
丹波に出雲といふ所あり]
方丈記[行く河の流れ/安元の大
火/日野山の閑居]
三 物語(一)
竹取物語[かぐや姫の昇天]
伊勢物語[初冠/月やあらぬ/関守
/狩りの使ひ/渚の院/つひにゆく
道]
四 随筆(二)
枕草子[すさまじきもの/木の花
は/中納言参りたまひて/二月つ
ごもりごろに/九月ばかり]
五 物語(二)
大鏡[雲林院の菩提講/道真左遷/
競べ弓/花山院の出家]
平家物語[忠度都落ち/能登殿最
期]
義経記[静の白拍子]
六 日記
土佐日記[羽根/阿倍仲麻呂の歌/
白波]
更級日記[あこがれ/源氏の五十
余巻/猫]
七 物語(三)
源氏物語[桐壺/若紫]
八 和歌・歌謡・俳諧
万葉集/古今和歌集/新古今和歌

梁塵秘抄/閑吟集
芭蕉・蕪村・一茶/連句について/
市中の巻

〈第Ⅱ部〉
一 説話
古今著聞集[源義家、衣川にて安
倍貞任と連歌のこと]
今昔物語集[馬盗人]
宇治拾遺物語[唐に卒都婆血つく
こと]
二 随筆
枕草子[うれしきもの/五月ばか
りなどに山里にありく/上にさぶ
らふ御猫は/頭の弁の、職に参り
たまひて/この草子、目に見え心
に思ふことを]
三 物語(一)
大和物語[をばすて]
堤中納言物語[虫めづる姫君]
大鏡[三船の才/肝だめし/鶯宿
梅]
四 日記
蜻蛉日記[町の小路の女/鷹]
和泉式部日記[薫る香に]
紫式部日記[土御門邸の秋/和泉
式部と清少納言]
十六夜日記[駿河路/月影の谷]
五 物語(二)
源氏物語[葵/須磨/薄雲/若菜上/
御法/橋姫]
六 評論(一)
古今和歌集仮名序/無名草子/無
名抄/連理秘抄/風姿花伝/正徹物

七 劇文学
隅田川
曾根崎心中
八 評論(二)
笈の小文/三冊子/去来抄/
難波土産/玉勝間
九 物語(三)
古事記
西鶴諸国ばなし




具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!


テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:have faith in 松田(松田を信用する)

 

口語訳・書き下し文あります!項王の最期も!『古典 【漢文編】 』(大修館/310) 【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
 『古典 【漢文編】 』(大修館/310) の、
テスト対策を紹介しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:310
教科書会社:大修館



〈第Ⅰ部〉
一 故事と逸話
知音/画竜点睛/漁父之利/漱石
枕流/糟糠之妻/塞翁馬
二 漢詩
【自然】竹里館/絶句/江南春
【別離】勧酒/贈別/送友人
【旅】磧中作/峨眉山月歌/旅夜
書懐
【情愛】月夜/子夜呉歌
【憂愁】秋興/咸陽城東楼
三 史伝
鴻門の会/項王の最期
四 文章
桃花源記/捕蛇者説
五 思想
論語/孟子/荀子
六 日本の漢詩文
月性/広瀬淡窓/菅茶山/夏目漱
石/頼山陽
七 小説
定伯売鬼/定婚店

〈第Ⅱ部〉
一 史伝
呂不韋/荊軻
二 漢詩
【人生】桃夭/行行重行行/飲酒
/月下独酌
【社会】石壕吏/売炭翁
三 文章
師説/春夜宴桃李園序
四 思想
老子/荘子/韓非子/墨子
五 長恨歌と日本の文学
長恨歌(白居易)
翼をならべ、枝をかはさむ(紫
式部)
七月七日(菅原孝標の女)
六 小説
人虎伝





具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!



テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:take delight in 松田(松田が好きである)

 

現代語訳あります!風姿花伝も! 『精選 古典 【古文編】 』(大修館/312)  【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
『精選 古典 【古文編】 』(大修館/312) の、
テスト対策の使い方を説明しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:312
教科書会社:大修館


一 説話
宇治拾遺物語[検非違使忠明のこ
と]
十訓抄[大江山いくのの道]
二 随筆(一)
徒然草[家居のつきづきしく/応
長のころ、伊勢の国より/名を聞
くより/世に語り伝ふること/今
日はそのことをなさんと思へど]
方丈記[行く河の流れ/安元の大
火]
三 物語(一)
竹取物語[かぐや姫の昇天]
伊勢物語[初冠/月やあらぬ/関守
/つひにゆく道]
四 随筆(二)
枕草子[木の花は/中納言参りた
まひて/二月つごもりごろに/九
月ばかり]
五 物語(二)
大鏡[雲林院の菩提講/競べ弓/花
山院の出家]
平家物語[宇治川の先陣/能登殿
最期]
六 日記
土佐日記[羽根/白波]
更級日記[あこがれ/源氏の五十
余巻]
七 物語(三)
源氏物語[桐壺/若紫]
八 和歌・歌謡・俳諧
万葉集/古今和歌集/新古今和歌

一 説話
古今著聞集[源義家、衣川にて安
倍貞任と連歌のこと]
今昔物語集[馬盗人]
二 随筆
枕草子[うれしきもの/上にさぶ
らふ御猫は/頭の弁の、職に参り
たまひて/この草子、目に見え心
に思ふことを]
三 物語(一)
大和物語[をばすて]
大鏡[道長左遷/三船の才/肝だめ
し/鶯宿梅]
四 日記
蜻蛉日記[町の小路の女]
和泉式部日記[薫る香に]
紫式部日記[和泉式部と清少納
言]
五 物語(二)
源氏物語[葵/須磨/若菜上/御法/
橋姫]
六 評論
古今和歌集仮名序
無名抄
風姿花伝
三冊子
玉勝間
七 近世の小説・浄瑠璃
西鶴諸国ばなし
雨月物語
曾根崎心中




具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!


テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:have faith in 松田(松田を信用する)

 

口語訳・書き下し文あります!広瀬淡窓も!『精選 古典 【漢文編】 』(大修館/312) 【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
 『精選 古典 【漢文編】 』(大修館/312) の、
テスト対策を紹介しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:312
教科書会社:大修館



〈漢文編Ⅰ〉
一 故事成語
助長/知音/画竜点睛/漱石枕流
/糟糠之妻/塞翁馬
二 史伝
鴻門の会/項王の最期
三 漢詩
尋胡隠君/竹里館/秋浦歌/江南
春/春夜/哭晁卿衡/磧中作/送
友人/月夜/登高/咸陽城東楼
【わが国の漢詩文】広瀬淡窓/
月性/夏目漱石
四 文章
桃花源記/捕蛇者説
五 思想
論語/孟子/荀子
六 小説
定伯売鬼/定婚店

〈漢文編Ⅱ〉
一 逸話と寓話
長安何如日遠/不死之薬/
売油翁/仁斎赤貧
二 史伝
荊軻
三 漢詩
桃夭/行行重行行/飲酒/子夜呉
歌/石壕吏/売炭翁
四 文章
師説/春夜宴桃李園序
五 思想
老子/荘子/韓非子/墨子
六 長恨歌と日本の文学
長恨歌(白居易)
翼をならべ、枝をかはさむ(紫
式部)
七月七日(菅原孝標の女)
七 小説
人虎伝





具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!



テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:take delight in 松田(松田が好きである)

 

現代語訳あります!行く河の流れも! 『新編 古典 【古文編】 』(大修館/313)  【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
『新編 古典 【古文編】 』(大修館/313) の、
テスト対策の使い方を説明しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:313
教科書会社:大修館


【古文編Ⅰ】
1 古文に親しむ―説話
今昔物語集[安倍晴明]
陰陽師(夢枕獏)
御伽草子[一寸法師]
竹取物語[かぐや姫の昇天]
2 笑いと思索―随筆
徒然草[今日はそのことをなさ
んと思へど・丹波に出雲といふ
所あり・断章三編]
方丈記[行く河の流れ]
3 人がうたうとき―歌の物語
伊勢物語[初冠・あづま下り]
今物語[うしろむき]
4 都への思い―日記
土佐日記[門出・忘れ貝]
更級日記[あこがれ・源氏の五
十余巻]
5 いくさと人間―軍記物語
平家物語[祇園精舎・木曾の最
期]
義経記[静の白拍子]
6 恋のうた―和歌
百人一首の恋の歌 (大岡信)
百人一首
7 愛の行方―浮世草子・浄瑠

好色五人女[お七と吉三郎]
曾根崎心中[道行]

【古文編Ⅱ】
1 知恵の働き―説話
沙石集[児の飴食ひたること]
宇治拾遺物語[十二の「子」文
字]
今昔物語集[阿蘇の史、盗人に
あひてのがるること]
2 宮中の生活―随筆
枕草子[中納言参りたまひて・
野分のまたの日こそ・大蔵卿ば
かり・雪のいと高う降りたるを]
3 歴史と人間―歴史物語
大鏡[道真左遷・競べ弓・鶯宿
梅]
4 女性の視点―日記
紫式部日記[和泉式部と清少納
言]
蜻蛉日記[町の小路の女]
5 愛の始まり―物語
源氏物語[桐壺・若紫]
6 自然と人生―俳諧
発句でたどる『奥の細道』
去来抄[行く春を]
漁父の利
7 家族を思う―物語
大和物語[をばすて]
雨月物語[浅茅が宿]





具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!


テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:have faith in 松田(松田を信用する)

 

口語訳・書き下し文あります!朝三暮四も!『新編 古典 【漢文編】 』(大修館/313) 【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
 『新編 古典 【漢文編】 』(大修館/313) の、
テスト対策を紹介しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:313
教科書会社:大修館



【漢文編Ⅰ】
1 動物の寓話―故事成語
漁父之利 借虎威 朝三暮四
蛇足
2 叙情のしらべ―漢詩
絶句 秋浦歌 竹里館 贈別
題自画 送友人 秋興
3 英雄の物語(一)―『史記』
鴻門の会 四面楚歌
4 人間の本質―儒家の思想
〈理想の人間像〉〈性善と性悪〉
5 理想の世界―物語
桃花源記
古潭 茨木のり子

【漢文編Ⅱ】
1 説得の技―逸話
子罕弗受玉 不死之薬
先従隗始
2 人生と社会―詩文
桃夭 飲酒
子夜呉歌 石壕吏 雑説
3 英雄の物語(二)―「三
国志」
水魚の交わり 劉備の死
諸葛亮の死
4 生きる知恵―道家・法家
の思想
〈自然に生きる〉
無為而無不為
小国寡民 タオ―老子(加島
祥造) 渾沌
〈厳格な法治〉
侵官之害
5 黄粱一炊の夢―物語
枕中記
黄粱夢(芥川龍之介)
〈「古典の窓」「表現の窓」一覧〉
◇古典の窓
①『方丈記』に見られる都の災害
②『伊勢物語』の謎 ③『土佐日
記』と『更級日記』の旅 ④琵琶
法師と白拍子 ⑤百人一首 ⑥世
界無形文化遺産になった日本の芸
能 ⑦落語と笑い話 ⑧藤原道長
の栄華 ⑨『源氏物語』の影響―
―日本的な美 ⑩八俣の大蛇――
日本の神話 ⑪司馬遷と『史記』
⑫孔子・孟子の思想 ⑬出師の

◇表現の窓
①唱歌を調べる ②「古今異義語
辞典」を作る ③連句を作る
④項羽や劉邦はどんな人物だった





具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!



テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:take delight in 松田(松田が好きである)

 

現代語訳あります!浅茅が宿も! 『古典B 【古文編】 』(数研出版/314)  【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
『古典B 【古文編】 』(数研出版/314) の、
テスト対策の使い方を説明しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:314
教科書会社:数研出版


《第一章》
説話 宇治拾遺物語 清水寺二千度参り
十訓抄 大江山
沙石集 兼盛と忠見
歌物語 伊勢物語 初冠/通ひ路の関守/渚の

大和物語 をばすて山/生田川
随筆(一) 枕草子 【参考】春はあけぼの/す
さまじきもの/虫は/御前にて、人
々とも/大納言殿参り給ひて
日記文学(一) 更級日記 東路の道の果て/物

物語 源氏物語 光源氏誕生/藤壺の入内/
小柴垣のもと
随筆(二) 方丈記 ゆく河の流れ/養和の飢饉
/閑居の気味
徒然草 あだし野の露/九月二十日
のころ/平宣時、最明寺入道を語る
歴史物語 大鏡 【参考】雲林院の菩提講/花
山天皇の出家/三船の才/道長の剛
胆/南院の競射
軍記物語 平家物語 忠度の都落ち/壇ノ浦
日記文学(二) 建礼門院右京大夫集 なべて世
の/大原まうで
和歌・歌謡・俳諧
古今和歌集仮名序 やまと歌は/六歌仙
和歌・歌謡
江戸俳諧・発句
《第二章》
随筆 枕草子 二月つごもりごろに/鳥の空音/
宮に初めて参りたるころ
日記文学 蜻蛉日記 父の離京/うつろひ
たる菊/鷹
紫式部日記 土御門邸の秋/水鳥
の足/同僚女房評
和泉式部日記 薫る香に
物語 源氏物語 須磨/明石の姫君入内/紫の
上の苦悩/紫の上の死/浮舟
住吉物語 継母の策謀
歴史物語 大鏡 貫之と躬恒/道真と時平/
村上天皇と安子/最後の除目
栄花物語 【参考】兼通と兼家
増鏡 承久の乱
評論 無名草子 清少納言と紫式部/

無名抄 俊成自讃歌のこと
正徹物語 独り雨聞く秋の夜すが

石上私淑言 もののあはれを知る
去来抄 行く春を/岩鼻や
三冊子 高悟帰俗
風姿花伝 秘すれば花
近世随筆 玉勝間 師の説になづまざる
こと
花月草紙 花
近世小説 日本永代蔵 世界の借屋大将
雨月物語 浅茅が宿





具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!


テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:have faith in 松田(松田を信用する)

 

口語訳・書き下し文あります!春夜宴桃李園序も!『古典B 【漢文編】 』(数研出版/315) 【新宿のニチガク】 高校教科書

$
0
0
古典Bの教科書、
 『古典B 【漢文編】 』(数研出版/315) の、
テスト対策を紹介しましょう。



科目名:古典B
教科書番号:315
教科書会社:数研出版



《第一章》
故事 買履忘度/漱石枕流/華歆・王朗/
画竜点睛/江南橘為江北枳
漢詩 絶句 鹿柴/勧酒/尋胡隠君/山中
対酌/磧中作/江南春/澄邁駅通潮
閣/雨中登岳陽楼望君山
律詩 旅夜書懐/黄鶴楼/寄李儋元

史伝 鴻門之会/四面楚歌/項王自刎
文章 漁父辞/桃花源記/春夜宴桃李園序
思想 論語 道徳斉礼/長沮・桀溺
孟子 不忍人之心/性善
荀子 性悪
老子 無為之治/無用之用/小国寡

荘子 曳尾於塗中/夢為胡蝶/木鶏
韓非子 愛憎之変/侵官之害
墨子 非攻
《第二章》
逸話 知音/梁上君子/三横
小説 売鬼/人面桃花/落雷裁判
漢詩(一) 桃夭/迢迢牽牛星/代悲白頭翁
/子夜呉歌/兵車行
随筆・詩話 売油翁/天下貴大同/唐詩絶句
誤字
史伝 伯夷・叔斉/孫臏/廉頗・藺相如/荊

文章 捕蛇者説/赤壁賦
漢詩(二) 長恨歌
日本漢文 梅花/題野古島僧房壁/題不識
庵撃機山図/題自画/川中島





具体的な勉強方法については、コチラを参考にしてください!



テスト勉強は、担任の先生に作成してもらった、ISPの通りに進めてくださいね!




担任:take delight in 松田(松田が好きである)

 

英単語の意味一覧表(ページ順/新出のみ)! 『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン1』 高校英語教科書

$
0
0
英語リーダーの教科書、
『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン1』の英単語の意味の一覧表(ページ順/新出のみ)を載せておきます。

予習や復習の手助けに利用してください。


またニチガク生は、テスト対策を申請すれば、英単語だけではなく、和訳や定期テスト予想問題をゲットできます!!




教科書内のページ/英単語/品詞/意味/課内パート名 の順番になっています。


11 graduate 動 卒業する GrammarS1KP
11 pack 動 ~を荷造りする GrammarS1KP
11 suitcase 名 スーツケース GrammarS1KP
11 Thailand 名 タイ《国名》 GrammarS1KP
11 commute 動 通勤する GrammarS1KP
11 gasoline 名 ガソリン GrammarS1KP
11 unable 形 《be unable to ...で》…することができない GrammarS1KP
11 crime 名 犯罪 GrammarS1KP
11 struggle 動 闘う,取り組む GrammarS1KP
11 heavily 副 激しく,多量に GrammarS1KP
11 go up go up 上がる GrammarS1KP
12 Alan 名 アラン《男性名》 GrammarS2LR
12 geography 名 地理 GrammarS2LR
12 I'd I hadの短縮形 GrammarS2LR
12 understood 動 understandの過去形・過去分詞 GrammarS2LR
13 nearly 副 ほとんど GrammarS2KP
13 part-time 形 パートタイムの GrammarS2KP
13 continent 名 大陸 GrammarS2KP
13 European 名 ヨーロッパ人 GrammarS2KP
13 dancer 名 踊る人,ダンサー GrammarS2KP
13 suffer 動 (苦痛など)を経験する,(損害など)を受ける GrammarS2KP
13 hot spring 名 温泉 GrammarS2KP
13 hadn't had notの短縮形 GrammarS2KP
14 Walt Disney 名 ウォルト・ディズニー《人名》 GrammarS3LR
14 theme park 名 テーマパーク GrammarS3LR
14 print out print out ~を打ち出す,~をプリントアウトする GrammarS3LR
15 cathedral 名 大聖堂 GrammarS3KP
15 Christopher Wren 名 クリストファー・レン《人名》 GrammarS3KP
15 Steve 名 スティーブ《男性名》 GrammarS3KP
15 Sarah 名 サラ《女性名》 GrammarS3KP
15 alarm 名 目覚まし時計,(目覚まし時計の)アラーム GrammarS3KP
15 in fact in fact 実際は GrammarS3KP
16 physically 副 肉体的に Read
16 mentally 副 精神的に Read
16 manage 動 ~を何とかする,《manage to ...で》どうにか…する Read
16 miserable 形 みじめな Read
16 patiently 副 辛抱強く Read
16 positive 形 前向きな Read
16 health 名 健康 Read
16 as well as well なおその上 Read
16 as a result as a result 名 その結果 Read
16 get through get through ~を切り抜ける Read
17 prefecture 名 県 Read
17 boss 名 上司 Read
17 rather 副 《A rather than Bで》BよりむしろA Read
17 JOCV 名 青年海外協力隊《Japan Overseas Cooperation Volunteersの略》 Read
17 prove 動 ~を証明する Read
17 healthy 形 健康な Read
17 immediately 副 すぐに Read
17 apply 動 志願する Read
17 one day one day ある日 Read
17 talk over talk over ~について(十分)話し合う,相談する Read
18 Freirina 名 フレイリーナ《地名》 Read
18 Chile 名 チリ《国名》 Read
18 concern 動 《be concerned about ~で》~について心配する,気にかける Read
18 everywhere 副 いたるところに Read
18 graffiti 名 落書き Read
19 reuse 動 ~を再利用する Read
19 anywhere 副 どこでも Read
19 from time to time from time to time 時々 Read
19 find out find out ~に気がつく Read
19 take action take action 行動を起こす Read
22 Jack 名 ジャック《男性名》 CT-Reading
22 shiny 形 輝く CT-Reading
22 cage 名 (動物を入れる)おり,かご CT-Reading
22 deaf 形 耳の聞こえない CT-Reading
22 violinist 名 バイオリン奏者 CT-Reading
22 in the end in the end 最終的に,結局は CT-Reading
23 float 名 浮き袋 CT-Writing





担任:present oneself at 松田(松田に出席する)

英単語の意味一覧表(ページ順/新出のみ)! 『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン2』 高校英語教科書

$
0
0
英語リーダーの教科書、
『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン2』の英単語の意味の一覧表(ページ順/新出のみ)を載せておきます。

予習や復習の手助けに利用してください。


またニチガク生は、テスト対策を申請すれば、英単語だけではなく、和訳や定期テスト予想問題をゲットできます!!




教科書内のページ/英単語/品詞/意味/課内パート名 の順番になっています。


26 let 動 《let+O+原形不定詞で》~に(自由に)…させる GrammarS1LR
26 humor 名 ユーモア GrammarS1LR
26 lots of lots of たくさんの~ GrammarS1LR
27 joke 名 冗談 GrammarS1KP
27 hide-and-seek 名 かくれんぼ GrammarS1KP
27 ceiling 名 天井 GrammarS1KP
27 suggest 動 ~を提案する GrammarS1KP
27 essay 名 作文,エッセー GrammarS1KP
27 play hide-and-seek play hide-and-seek かくれんぼをする GrammarS1KP
28 bush 名 低木,(灌木≦かんぼく≧の)茂み GrammarS2LR
28 kitten 名 子ネコ GrammarS2LR
28 Cheshire 名 チェシャー《ここではネコの名》 GrammarS2LR
28 guess what guess what 何だと思う?《びっくりするようなことを言う時に用いる》 GrammarS2LR
29 Edward 名 エドワード《男性名》 GrammarS2KP
29 whistle 動 口笛を吹く GrammarS2KP
29 notice 動 ~と気づく GrammarS2KP
29 stormy 形 嵐の GrammarS2KP
29 shut 動 ~を閉める GrammarS2KP
29 beat 動 打つ,鼓動する GrammarS2KP
29 wildly 副 激しく GrammarS2KP
29 phrase 名 句,表現,言い回し GrammarS2KP
29 scold 動 ~をしかる GrammarS2KP
30 folk 形 民間の Read
30 tale 名 話,物語 Read
30 the Pied Piper 名 笛吹き男 Read
30 classic 形 古典の,有名な Read
30 the Brothers Grimm 名 グリム兄弟《ドイツの言語学者・民話収集家の兄弟》 Read
30 base 動 《base A on Bで》BにAの基礎を置く Read
30 Hamelin 名 ハーメルン《地名》 Read
31 version 名 版,バージョン Read
31 bother 動 ~を悩ませる,困らせる Read
31 bit 動 biteの過去形 Read
31 stole 動 stealの過去形 Read
31 wore 動 wearの過去形 Read
31 colorful 形 色とりどりの Read
31 pipe 名 管楽器 Read
31 flute 名 フルート,笛 Read
31 happily 副 喜んで Read
31 rid 動 Read
31 magic 名 魔法,魔術 Read
31 naturally 副 当然,もちろん Read
31 drive away drive away ~を追い払う Read
31 get rid of get rid of ~を取り除く,追い払う Read
32 paid 動 payの過去形・過去分詞 Read
32 penny 名 ペニー《貨幣単位》 Read
32 anger 名 怒り Read
32 Saint John and Paul's Day 名 聖ヨハネと聖パウロの記念日 Read
33 theory 名 学説 Read
33 military 形 軍の,軍隊の Read
33 symbolize 動 ~を象徴する,~の象徴である Read
33 led 動 leadの過去形・過去分詞 Read
33 real 形 現実の,本当の Read
33 a number of a number of たくさんの,いくつかの Read
36 attraction 名 魅力,呼び物 CT-Writing
36 roller coaster 名 ジェットコースター CT-Writing
36 previous 形 《時間・順序が》前の CT-Writing
37 guy 名 男,やつ Communication
37 beard 名 あごひげ Communication
37 outgoing 形 外向的な,社交的な Communication
37 stubborn 形 頑固な Communication
37 argument 名 議論 Communication
37 hm 間 ふーむ Communication
37 argue 動 議論する Communication
37 sort 名 種類,タイプ Communication
37 curly 形 巻き毛の,カールした Communication
37 slim 形 ほっそりした,すらりとした Communication
37 gentle 形 優しい,親切な Communication
37 intelligent 形 知能の高い,頭のよい Communication
38 overweight 形 太りすぎの Communication
38 active 形 活動的な,活発な Communication
38 sensitive 形 感受性の強い Communication
38 polite 形 礼儀正しい Communication
38 social 形 社交的な Communication
38 powerful 形 力強い,精力的な Communication
38 creative 形 創造性のある Communication
38 Aries 名 おひつじ座 Communication
38 Taurus 名 おうし座 Communication
38 Gemini 名 ふたご座 Communication
38 Cancer 名 かに座 Communication
38 Leo 名 しし座 Communication
38 Virgo 名 おとめ座 Communication
38 Libra 名 てんびん座 Communication
38 Scorpio 名 さそり座 Communication
38 Sagittarius 名 いて座 Communication
38 Capricorn 名 やぎ座 Communication
38 Aquarius 名 みずがめ座 Communication





担任:present oneself at 松田(松田に出席する)

英単語の意味一覧表(ページ順/新出のみ)! 『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン3』 高校英語教科書

$
0
0
英語リーダーの教科書、
『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン3』の英単語の意味の一覧表(ページ順/新出のみ)を載せておきます。

予習や復習の手助けに利用してください。


またニチガク生は、テスト対策を申請すれば、英単語だけではなく、和訳や定期テスト予想問題をゲットできます!!




教科書内のページ/英単語/品詞/意味/課内パート名 の順番になっています。


39 bottom 名 底 Introduction
40 nervous 形 不安な,緊張して GrammarS1LR
40 anyway 副 いずれにしても GrammarS1LR
40 might 助 《mayの過去形》…かもしれない GrammarS1LR
41 yoga 名 ヨガ GrammarS1KP
41 reduce 動 ~を減らす GrammarS1KP
41 salmon 名 サケ GrammarS1KP
41 stream 名 小川,流れ GrammarS1KP
41 rumor 名 うわさ GrammarS1KP
41 typhoon 名 台風 GrammarS1KP
41 had better had better …したほうがよい,…しなさい GrammarS1KP
43 Leslie 名 レズリー《女性名》 GrammarS2KP
43 route 名 道筋,ルート GrammarS2KP
43 jam 名 詰まること,《a traffic jamで》交通渋滞 GrammarS2KP
43 Karl 名 カール《男性名》 GrammarS2KP
43 correct 形 正しい,正確な GrammarS2KP
43 spelling 名 つづり,スペル GrammarS2KP
43 rush 動 ~を急いでやる,急いで行く GrammarS2KP
43 airplane 名 飛行機 GrammarS2KP
44 the Tower of London 名 ロンドン塔 GrammarS3LR
44 used to 助 (以前は)よく…したものだった,以前は…だった GrammarS3LR
44 ought 助 GrammarS3LR
44 ought to ought to …すべきである GrammarS3LR
45 overnight 副 一晩中 GrammarS3KP
45 importance 名 大切さ,重要性 GrammarS3KP
45 friendship 名 友情 GrammarS3KP
45 Natalie 名 ナタリー《女性名》 GrammarS3KP
45 hike 動 ハイキングをする GrammarS3KP
45 wouldn't would notの短縮形 GrammarS3KP
45 observe 動 ~を観察する GrammarS3KP
45 expert 名 専門家 GrammarS3KP
46 David Sarnoff 名 デイヴィッド・サーノフ《人名》 Read
46 amazing 形 驚嘆すべき,驚くほどすばらしい Read
46 technology 名 科学技術,テクノロジー Read
46 major 形 主要な Read
46 tool 名 道具 Read
46 entertainment 名 娯楽 Read
46 improve 動 ~を改善する,~を向上させる Read
46 recognize 動 ~を認める Read
46 rabbi 名 ラビ《ユダヤ教の聖職者〔律法学者〕》 Read
47 Jewish 形 ユダヤ人の Read
47 immigrant 名 (外国からの)移民,移住者 Read
47 seriously 副 深刻に,ひどく Read
47 telegraph 名 電信,電報 Read
47 electronic 形 電子の Read
47 self-promotion 名 自己宣伝 Read
47 the Titanic 名 タイタニック号《沈没した英国の豪華客船》 Read
47 disaster 名 災害,大惨事 Read
47 operator 名 操作者,通信士 Read
47 survivor 名 生存者 Read
47 deny 動 ~を否定する Read
47 rate 名 割合 Read
47 impress 動 ~に感銘を与える,~に強い印象を与える Read
47 take place take place 起こる Read
47 at any rate at any rate いずれにしても Read
48 broadcasting 名 放送 Read
48 broadcast 名 放送(番組) Read
48 RCA 名 《Radio Corporation of Americaの略;米国の電気機器製造会社》 Read
48 electronics 名 電子工学,エレクトロニクス Read
48 boxing 名 ボクシング Read
48 champion 名 選手権保持者,チャンピオン Read
48 challenger 名 挑戦者 Read
48 most-wanted 形 人々が最も欲しがる Read
48 word of mouth word of mouth 口コミ Read
49 network 名 放送網 Read
49 grew 動 growの過去形 Read
49 step 名 段階,一歩 Read
49 the Great Depression 名 大恐慌 Read
49 black-and-white 形 白黒の Read
49 the World's Fair 名 万国博覧会 Read
49 rival 名 ライバル,好敵手 Read
49 CBS 名 CBS放送《Columbia Broadcasting Systemの略;米国の3大ネットワークの1つ》 Read
49 system 名 方式,制度 Read
49 offer 動 ~を提供する,~を売り出す Read
49 go through go through (苦しいこと)を経験する Read
50 common 形 普通の,ありふれた Read
50 era 名 時代 Read
50 come to come to 《when it comes to ~で》~の話になれば Read
52 afford 動 《can afford to ...で》…する余裕がある CT-Reading
52 Sri Lanka 名 スリランカ《国名》 CT-Reading
52 colony 名 植民地 CT-Reading
52 British 形 英国の CT-Reading
52 in the past in the past 昔(は),かつて(は) CT-Reading
53 saw 名 のこぎり CT-Writing
53 bolt 名 ボルト,締めくぎ CT-Writing
53 hammer 名 金づち CT-Writing





担任:present oneself at 松田(松田に出席する)

英単語の意味一覧表(ページ順/新出のみ)! 『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン4』 高校英語教科書

$
0
0
英語リーダーの教科書、
『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン4』の英単語の意味の一覧表(ページ順/新出のみ)を載せておきます。

予習や復習の手助けに利用してください。


またニチガク生は、テスト対策を申請すれば、英単語だけではなく、和訳や定期テスト予想問題をゲットできます!!




教科書内のページ/英単語/品詞/意味/課内パート名 の順番になっています。


55 circle 名 円 Introduction
55 rectangle 名 長方形 Introduction
55 triangle 名 三角形 Introduction
55 diamond 名 ひし形 Introduction
55 oval 名 楕円(形) Introduction
55 ellipse 名 楕円(形) Introduction
56 neither 副 GrammarS1LR
56 nor 接 → neither GrammarS1LR
56 appetite 名 食欲 GrammarS1LR
56 either A or B either A or B AかBのどちらか GrammarS1LR
56 neither A nor B neither A nor B AもBも…ない GrammarS1LR
57 economics 名 経済学 GrammarS1KP
57 mathematics 名 数学 GrammarS1KP
57 skill 名 技術,技能 GrammarS1KP
57 fame 名 名声 GrammarS1KP
57 anxious 形 心配な GrammarS1KP
57 effort 名 努力 GrammarS1KP
57 decision 名 決定 GrammarS1KP
58 whether 接 …かどうか GrammarS2LR
58 forgive 動 ~を許す GrammarS2LR
58 whether ~ (or not) whether ~ (or not) ~であろうと(なかろうと) GrammarS2LR
58 as soon as as soon as …するとすぐに GrammarS2LR
59 aloud 副 声を出して,大声で GrammarS2KP
59 Ron 名 ロン《男性名》 GrammarS2KP
59 hallway 名 廊下 GrammarS2KP
59 bell 名 ベル GrammarS2KP
59 interview 名 面接,会見 GrammarS2KP
59 architect 名 建築家 GrammarS2KP
59 tradition 名 伝統,しきたり GrammarS2KP
59 fair 副 公正に GrammarS2KP
59 even though even though たとえ…でも GrammarS2KP
59 even if even if たとえ…でも GrammarS2KP
59 whether A or B whether A or B AであろうとBであろうと GrammarS2KP
60 so ~ that ... so ~ that ... とても~なので… GrammarS3LR
60 such ~ that ... such ~ that ... とても~なので… GrammarS3LR
60 so that ... so that ... …するために GrammarS3LR
61 anytime 副 いつでも GrammarS3KP
61 guest 名 客 GrammarS3KP
61 comfortable 形 快適な,居心地がよい GrammarS3KP
61 barely 副 ほとんど…ない GrammarS3KP
61 clever 形 利口な,賢い GrammarS3KP
61 tight 形 きつい GrammarS3KP
61 by heart by heart そらで GrammarS3KP
62 cultural 形 文化の,文化的な Read
62 heritage 名 (文化的)遺産 Read
62 humankind 名 人間,人類 Read
62 UNESCO 名 国連教育科学文化機関,ユネスコ《United Nations Educational, Scientific and Cultural Organizationの略》 Read
62 preserve 動 ~を保存する Read
62 physical 形 物質の Read
62 monument 名 記念碑,遺跡 Read
62 technique 名 技術,テクニック Read
62 custom 名 習慣,風習 Read
62 non-physical 形 非物質的な Read
62 performance 名 上演,演奏,《performance artで》舞台芸術 Read
62 completely 副 まったく,完全に Read
62 pass down pass down (伝統など)を伝える Read
63 forgotten 動 forgetの過去分詞 Read
63 select 動 ~を選ぶ Read
63 chosen 動 chooseの過去分詞 Read
63 familiar 形 よく知られた,《be familiar with ~で》~をよく知っている Read
63 form 名 形式 Read
64 richly 副 豪華に Read
64 decorate 動 ~を装飾する Read
64 mask 名 仮面,面 Read
64 material 名 素材,材料 Read
64 dialogue 名 会話 Read
64 chant 動 ~を詠唱する Read
64 explanation 名 説明 Read
64 drum 名 太鼓,ドラム Read
65 originally 副 元来,もとは Read
65 combination 名 組み合わせ Read
65 oral 形 口頭の,《oral traditionで》口承 Read
65 greatly 副 大きく Read
65 complex 形 複雑な Read
65 rhythm 名 リズム Read
65 philosophy 名 哲学,見解 Read
65 compete 動 競争する Read
65 thanks to thanks to ~のおかげで Read
65 die out die out すたれる Read
66 theater 名 劇場 Read
68 opponent 名 (対戦)相手 CT-Writing
69 strange-shaped 形 奇妙な形をした Communication
69 swan 名 ハクチョウ Communication
69 stain 名 しみ,よごれ Communication
69 upper 形 上の,上部の Communication
69 Just a minute. Just a minute. ちょっと待ってください。 Communication
70 lower 形 下の,下部の Communication





担任:present oneself at 松田(松田に出席する)

お茶の水女子大学食物栄養学科の長期ISP(個別学習プラン)を公開します!

$
0
0
先日、お茶の水女子大学食物栄養学科の長期ISPを作成したので、参考までに紹介しておきます。


▼お茶の水女子大学食物栄養学科志望者の長期ISP(個別学習プラン)
お茶食物.jpg


現時点での学力や、部活のスケジュール、学校の課題(宿題)の分量・内容などにより学習の内容・ペースは異なりますので、同じお茶の水女子大学食物栄養学科を目指すのでも人によって学習プランは異なりますが、参考のために掲載しておきます。



もちろん、担任の先生が逐一学習の定着度はチェックしていますので、計画崩れにはさせませんよ!(笑)

それでは〇〇さん!最期まで頑張っていきましょう!!




担任:put an end to 松田(松田を終わらせる)

英単語の意味一覧表(ページ順/新出のみ)! 『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン5』 高校英語教科書

$
0
0
英語リーダーの教科書、
『ニュートレジャー・ステージ3/レッスン5』の英単語の意味の一覧表(ページ順/新出のみ)を載せておきます。

予習や復習の手助けに利用してください。


またニチガク生は、テスト対策を申請すれば、英単語だけではなく、和訳や定期テスト予想問題をゲットできます!!




教科書内のページ/英単語/品詞/意味/課内パート名 の順番になっています。


71 handout 名 (配布される)プリント Introduction
71 spell 動 ~をつづる,~のつづりを言う Introduction
71 blank 名 空欄,空所 Introduction
71 mark 動 ~に印をつける Introduction
71 underline 動 ~に下線を引く Introduction
71 hand in hand in ~を提出する Introduction
71 pass out pass out ~を配る Introduction
71 fill in fill in ~に(必要なことを)記入する Introduction
71 in order in order 順序正しく Introduction
72 recommend 動 ~を勧める,~を推薦する GrammarS1LR
73 pop 形 ポピュラー音楽の《popularの略》 GrammarS1KP
73 Lucy 名 ルーシー《女性名》 GrammarS1KP
73 title 名 題名 GrammarS1KP
73 bookshelf 名 本棚 GrammarS1KP
73 hood 名 フード,ずきん GrammarS1KP
74 haggis 名 ハギス《ヒツジの胃袋に詰め物をしたスコットランドの伝統料理》 GrammarS2LR
74 sausage 名 ソーセージ GrammarS2LR
74 Scotland 名 スコットランド《地名》 GrammarS2LR
74 stomach 名 胃 GrammarS2LR
75 produce 動 ~を作り出す GrammarS2KP
75 laboratory 名 実験室,研究室 GrammarS2KP
75 laptop 形 ラップトップ型の GrammarS2KP
75 put off put off ~を延期する GrammarS2KP
76 Deuteronomy 名 デュトロノミー《ミュージカル『キャッツ』に登場するネコの名》 GrammarS3LR
76 Grizabella 名 グリザベラ《ミュージカル『キャッツ』に登場するネコの名》 GrammarS3LR
76 memory 名 思い出,記憶《ここでは曲名》 GrammarS3LR
77 Dolly 名 ドリー《女性名》 GrammarS3KP
77 energy 名 エネルギー,活力 GrammarS3KP
77 goods 名 商品,品物 GrammarS3KP
77 presentation 名 口頭発表,プレゼンテーション GrammarS3KP
77 slip 動 ~を滑り込ませる,~に(~を)そっと渡す GrammarS3KP
77 Lewis 名 ルイス《姓》 GrammarS3KP
77 Bangkok 名 バンコク《地名》 GrammarS3KP
77 population 名 人口 GrammarS3KP
77 industry 名 産業 GrammarS3KP
78 Pablo Picasso 名 パブロ・ピカソ《人名》 Read
78 create 動 ~を創作する Read
78 huge 形 巨大な Read
78 Guernica 名 ゲルニカ《地名,絵画の題名》 Read
78 Reina Sofia 名 ソフィア王妃芸術センター Read
79 prayer 名 祈り Read
79 civil 形 国内の,《a civil warで》内乱,内戦 Read
79 bomb 動 ~を爆撃する Read
79 Franco 名 フランコ《人名》 Read
79 internationally 副 国際的に Read
79 World Exposition 名 万国博覧会 Read
79 within 前 ~以内に Read
79 protest 名 抗議 Read
79 complete 動 ~を完成させる Read
79 enormous 形 巨大な Read
79 announcement 名 発表 Read
79 disagreement 名 不同意,意見の相違 Read
80 measure 動 ~の寸法がある Read
80 wide 形 広い,幅が~ある Read
80 mood 名 雰囲気 Read
80 cow 名 雌牛,ウシ Read
80 wound 名 傷 Read
80 destroy 動 ~を破壊する Read
80 in pieces in pieces ばらばらになって Read
81 trap 動 ~をわなで捕える,~を閉じ込める Read
81 soldier 名 兵士 Read
81 destruction 名 破壊 Read
81 vary 動 異なる,さまざまである Read
81 officer 名 将校 Read
81 surely 副 確かに,きっと Read
81 meant 動 meanの過去形・過去分詞 Read
81 fault 名 誤り,責任 Read
81 MoMA 名 ニューヨーク近代美術館《Museum of Modern Artの略》 Read
82 desire 名 願望 Read
82 ending 名 終結,結末 Read
82 peaceful 形 平和な Read
82 live on live on 生き続ける Read
84 spill 動 ~をこぼす CT-Reading
84 spoil 動 ~を台無しにする,~をだめにする CT-Reading





担任:present oneself at 松田(松田に出席する)
Viewing all 1616 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>